2位 三昭堂

会社名 | 株式会社 三昭堂 |
---|---|
所在地 | 〒491-8528 愛知県一宮市あずら 3-9-23 |
電話番号 | 0586-77-0360 |
代表者 | 水野 利晴 |
設立 | 昭和43年3月2日 |
事業内容 | 看板事業・建設事業・不動産事業 |
許可番号 | 屋外広告業 愛知県知事(登-28)第451号 特定建設業 愛知県知事(特-29)第81号 宅地建物取引業 愛知県知事(11)第10218号 |
結婚や出産を機に、マイホームを買いたいと考えている。あるいは、もともとマイホームを持つことが夢であり目標だった、という人は多いのではないでしょうか。
自分や家族が住む家だからこそ、設備やデザインなど、こだわりは多くなりますよね。しかし、こだわったぶん、コストもかかってしまうのが悩みどころ。そんなときに検討してほしいのが、創業から一貫してお手頃な価格でマイホームを提供している三昭堂です。
三昭堂は創業90年、年間250棟の施工と、信頼と実績のある会社です。この記事では、三昭堂の特徴と魅力を詳しくご紹介します。
もくじ
三昭堂の特徴①お値打ち価格で提供する三昭堂、3つのポイント
三昭堂は、快適で高品質な住宅をお手頃な価格で提供することを創業以来のモットーとしています。いまでも多くの人にとって夢であるマイホームですが、手頃な価格で提供し続けている三昭堂のポイントを3つ紹介しましょう。
創業から90年の信頼と実績
まずは、信頼と実績です。創業から90年が経過した現在でも地域に根ざした住まいづくりが続けられており、年間でおよそ250棟の高品質な住宅が提供されています。このことからも信頼と実績のある会社だということがうかがえるでしょう。
半数近くがオーナーの紹介
二つ目が約4割の人が、オーナーからの紹介だということ。半数近くが紹介ということは、三昭堂に家づくりをオーダーした方々の満足度が高いことを証明している、ともいえます。家族や友人を紹介できるほどに満足されている人が多いということですね。
標準仕様のショールーム
三つ目は、充実した標準仕様を本社ショールームで現物確認できる点です。家づくりでよくあがる意見として「モデルルームのどこまでが標準装備なのかがわからない」というものがあります。
そういった意見を解決するために、三昭堂では標準仕様の内外装や設備のすべてが本社のショールームに揃えられています。現物に触れて確認できるため、誤解もなく、またイメージもしやすいと好評です。実際に選ぶ際には、コーディネーターがニーズを確認しながら、最適なものを提案してくれます。
三昭堂の特徴②コストダウンへの取り組み
三昭堂では、価格以上の価値を届けるために行っている取り組みがあります。それは、コストの面では資材コストを削減することです。
前述したとおり、三昭堂では年間で約250棟の住宅を施工しているため、資材や設備などをまとめて発注できます。そのため、結果的にコスト削減が可能となるのです。また設計や管理業務も三昭堂内で完結し、外注コストをかけません。
すべて内製するのは、連携が図りやすいというメリットも生んでいます。さらに施工現場管理において、徹底的に無駄な機材、非効率な作業をなくして作業時間の短縮を実現し、施工コストを最小限に留めています。
無駄をなくしたぶん、細かい作業をより丁寧にできるようになるので品質アップにもつながります。アポなしの飛び込み営業や訪問などは一切行わないことで、営業経費も削減しています。
さらに、月1回の勉強会やノウハウ・課題の共有を介して、関係業者との連携を深めることでもコスト削減を図っています。
三昭堂の特徴③理想の暮らしを叶える設計のこだわり
三昭堂は創業以来、一貫して顧客に寄り添った自由設計の考え方を大事にしています。顧客が納得してから施工が始められるよう、見積りは何度でも無料で作成してもらえるだけでなく、家族構成やライフスタイルに応じた最適なプランを専門家目線で提案してくれます。
人それぞれの住まいに対する夢や憧れを可能な限り具現化するために、イメージや雰囲気、設備について丁寧なヒアリングと説明をしてくれるので、安心できるはずです。また、快適で安心して長く住める家を提供するために、高断熱、高耐久、高耐震、高品質の4つについてもこだわりが見られます。
四季による寒暖差や、自然災害の多い日本だからこそ、住宅の基本性能はないがしろにできません。三昭堂では、外からは見えない基礎、柱、壁にとくに注力し、これまでのノウハウや技術をもって、耐震性、断熱性、通気性にも優れた住まいを提供してくれるでしょう。
三昭堂の特徴④安心と満足を支えるワンストップサポート
三昭堂が創業から地域密着にこだわって運営してきたことには理由があります。それは、不具合が発生したときにすぐに駆けつけられるようにするため。三昭堂では30年にわたる長期保証システムを提供していて、保証期間中であれば主要構造部の基本的性能に瑕疵が発見されると「瑕疵があった部分」および「瑕疵により補修を要する部分」に無償で対応してもらえます。
ほかにも、シロアリ、防水、地盤に関する保証も用意されているため、住み始めてからも安心して暮らすことができます。また、三昭堂のスタッフがおもてなししてくれる感謝祭や夏祭りなどの各種イベントも開催されており、地域や人とのつながりを大切にしていることがうかがえます。
町内会や地域での関わりが少なくなっている今、近所の人との親交を深めるよい機会となるでしょう。同時に、三昭堂のオーナーが参加できる年会費、参加費無料のオーナーズクラブも発足しており、お役立ち情報やメンテナンス方法の共有なども行われていますので、興味がある人は加入してみてください。
FAQ
三昭堂は地域密着の工務店として営業しています。愛知県、岐阜県と三重県の愛知県寄りとなります。
愛知県下に14展示場をがあります。平屋建・二階建・三階建・二世帯住宅など、様々な展示場があります。
三昭堂で標準採用しているダイライトは、耐震性アップはもちろん耐火性、通気性があり、シロアリにも強い耐力面材だそうです。
隙間なく施工できる環境にやさしい断熱材です。三昭堂ででは吹付断熱工法を標準採用しているようです。
「ZEH仕様の家」という住宅があるそうです。
構造躯体・雨漏れに関しては10年保証だそうです。細かい保障に関してはスタッフに問い合わせましょう。
まずは公式サイトから問合せしてみよう!
愛知県一宮市にある三昭堂は、創業から地域密着を大切にしてきた会社です。適正価格で品質のよいマイホームを購入することができます。
地域密着とお手頃価格を創業から大切にしており、多くの人がサービスに満足しています。実際に、新築購入者の4割が住宅オーナーからの紹介による顧客という事実からも、信頼と実績のある会社だということがうかがえます。
お手頃な価格で提供するためにコスト削減を図りつつ、住みやすい家にするための基本性能にもこだわりが見られます。価格以上の価値を提供してくれると評判ですので、マイホームの購入を検討している人は、ぜひ一度公式サイトから問い合わせしてみましょう。
三昭堂の公式サイトを見てみる