TOSCOの口コミや評判
街の電気店として誕生し、自社施工にこだわる工務店へと生まれ変わったTOSCOの特徴をご紹介します。「それぞれをその人のカタチにする」をコンセプトとしているように、狭小の土地・傾斜の土地・変わった土地にも対応可能です。思い描くデザインや機能などのお客さんの夢を実現するために、より多くのデザイン・工法・建材の選択肢を用意しています。
耐久性に優れた2×4工法を採用
TOSCOでは耐震・耐火性などの基本性能と経済性・工期の短さにも優れた「2×4工法」を採用しています。この工法はアメリカの多雪寒冷なアラスカでも高温多湿でハリケーンが多い南部、地震の多い西岸や砂漠地帯などの過酷な気象にも耐えることができる工法です。
2×4工法は地震に強い
一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会の調べでは、ツーバイフォーで建てた家のうち大地震の際に全壊・半壊した棟数は0.3%未満であったことが分かっています。
阪神淡路大震災では8,948棟中2棟、東日本大震災では2万122棟中76棟、熊本地震では2,940棟中0棟であったことからも、ツーバイフォーで建てた家が地震に強いことが分かるでしょう。
ツーバイフォー工法は本震による最初の一撃の影響を最小限にとどめることもできるため、本震だけでなく余震にも耐えられる家にすることが可能です。
日本は世界有数の地震国であるため、これからの大地震に備えて耐震性に優れたツーバイフォー工法を採用するのも1つの手でしょう。とくにTOSCOでは耐震等級3にするために、全棟詳細な構造計算を行っています。
1階の天井高は2,700mmが標準仕様
高い耐震性と堅牢性を実現するために、1階の天井高は2,700mmが標準仕様です。一般的な木造住宅の天井高は2,200mmから2,400mmですが、TOSCOではそれよりも高い天井高となります。
天井が高くなると開放感が生まれ、窓の位置も高くできるため採光率の10%アップも期待できます。
制震・耐久性も追求
耐震性でなく制震性と耐久性も追求し、地震の揺れを最大88%軽減する制震ダンパーを採用しているようです。ブレース本体は硬いアルミ、デバイスは粘りのあるアルミからできているため、サビなどに強く耐久性が高いことも特徴です。
大地震の際には剛性を保持しながら変形することで、地震エネルギーを吸収し安定した減衰性能を発揮します。
一年通して快適に過ごせる高気密・高断熱性能
TOSCOでは高気密・高断熱・遮音性を有した断熱材と、吹付ウレタンフォームを標準仕様としています。これらは自己接着力があり、施工後も自重で沈下せず性能を保持し続けるようです。
夏と冬の外気温から室内を守り、一年を通して快適に過ごせる家です。
高い防音性で騒音をカット
断熱性にも優れたウレタンフォームですが、防音性も高く外の騒音を遮断できます。車の騒音などの空気音はもちろん、足音や水道音などの個体音もカットするため、家の中は静かで落ち着いた空間になることでしょう。
湿気も遮断し家へのダメージを抑制
外からの騒音だけでなく湿気も遮断するのが硬質ウレタンフォームの特徴です。家の内部や壁の内部で結露が発生すると家の躯体が腐って損傷し、大きなダメージが与えられてしまいます。
しかし硬質ウレタンフォームを壁に直接吹き付けて加工するため、自重で沈下せず長期間にわたり気密性と断熱性を保ちます。柱や梁とのすき間にすき間ができにくいため湿気を遮断し、壁の内部での結露やカビの発生を抑えられるということです。
樹脂窓で高い断熱性を実現
窓は外気温の影響を伝えやすい部分です。TOSCOではここに樹脂窓を採用することで、国内最高レベルの断熱性を実現しました。フレームが樹脂に、ガラスを二重にすることで窓自体の断熱性能を高めたことで、冬は室内の熱の流出を抑え、夏は外気温の流入が抑えられます。
施工後も安心の長期保証・アフターメンテナンス制度
TOSCOでは施工後も安心して暮らしていただくために長期間の住宅保証やアフターメンテナンスなどを設けています。引き渡し後は専任のスタッフがつくため、何かあれば即対応可能な点も安心できるポイントです。
アフターメンテナンス
20年保証・住宅瑕疵保証10年間・防水保証・白アリ防除がアフターメンテナンスとして利用できます。訪問と点検は6か月・1年・2年の3回で、それ以降は有償点検となります。
構造躯体に関しては20年を保証するようです。白アリ防除の保証は5年です。5年以降も5年ごとにメンテナンスを実施します。定期点検では終了後にチェックシートが提出され、点検写真がメールもしくは郵送で送られてきます。
どこを点検したか分かるため、次回の点検まで安心して暮らせるでしょう。また、チェックシートに是正箇所があればメンテナンスが実施されます。
地震に強く高断熱・高気密の家づくりをしているTOSCOの特徴をご紹介しました。耐震性だけでなく制震性とその耐久力も高めたほか、高断熱・高気密の家づくりでは外からの騒音や湿気も遮断する仕様になっています。地震に強くて耐久性の高い家をお求めであれば、TOSCOへの依頼がおすすめです。また、アフターメンテナンスもしっかりしているため、引き渡し後の対応の高さを求める方にも向いています。
TOSCOの口コミ評判を集めました
この方は、TOSCOの家の断熱性能にかなり満足しているようですね。おかげで快適に暮らせているとのことです。TOSCOでは、高気密・高断熱、そして遮音性を有した断熱材と、吹付ウレタンフォームを標準仕様としています。なので、オプション等で追加で費用をかけなくても、夏は涼しく冬は暖かい我が家を実現することができます。
素晴らしい会社との口コミです。TOSCOは自社施工にこだわる工務店です。耐久性に優れた2×4工法採用や、高気密・高断熱・遮音性を有した断熱材と、吹付ウレタンフォームを標準仕様など高い性能を誇ります。
また、施工後のアフターフォローにも力を入れているため、安心して暮らし続けることができます。