一条工務店(一宮展示場)の口コミや評判
一年を通して快適に暮らせる高性能住宅を提案する、一条工務店(一宮展示場)の特徴についてご紹介します。ネット・ゼロを大きく上回るZEHの大量供給への取組も行っており、2021年度省エネ大賞「経済産業大臣賞」(最高賞)を受賞しました。またギネスワールドレコーズにて2年連続で3つのギネス世界記録に認定されるなど、実績も充分にあります。
一年通して快適に暮らせる高性能住宅を提案
一条工務店では一年を通して快適に暮らせる高性能住宅を提案しています。また「どれだけ素晴らしい技術や性能も、普及しなければ意味がない」と考えており、性能を磨く一方で周知・宣伝にも力を入れているようです。
原点は「地震に強い家づくり」
高性能住宅に力を入れることとなった原点は、「地震に強い家づくり」です。一条工務店は東海地震の危険が懸念され始めた1978年に、予測震源地から近い静岡県浜松市で誕生しました。
そのため、30年以上前から東京大学をはじめとする大学や研究機関と連携しています。そして数多くの実大実験を繰り返すことで、確かな安全・安心を追求しました。実大実験では耐震性能だけでなく断熱性能・気密性能・耐火性能・耐風圧性能などの1つ1つを実験。自分たちの目で確かめてからお客さんに提案しています。
性能とコスパの両立
家の性能が高ければ高いほど高額になりそうなイメージがありますが、一条工務店では質の高い暮らしを納得の価格で提供できるよう、性能とコストパフォーマンスを向上させました。
「過剰な性能の搭載により高額になるのは単なるオーバースペックだ」と考えると同時に、安くするために性能を下げれば暮らしの質も下がってしまうと考えています。そのため、高性能で理想的な暮らしとお客さんが納得して購入できる価格の両方を満たした、ハイスペックな住まいを目指しています。
モデルハウス仕様のハイクオリティな住宅設備
一条工務店では、モデルハウスの仕様が標準仕様です。どんな家が建つかイメージしやすいことはもちろん、モデルハウスが特別仕様で実際に建てる家はスペックが劣るということはありません。
住宅設備は自社グループで開発
キッチンや収納などの住宅設備は自社グループで開発をしています。性能とコスパが両立で来ているのは、自社グループで開発・生産を行っているからでしょう。
自社グループで開発したキッチンは開放的なオープンタイプやスペースを充分に取れるL型、シンプルな動線のI型など、さまざまなタイプを展開しています。サイズやカラー、カウンターの高さも選べるため、使い方に合わせて便利でおしゃれなデザインにすることも可能です。
また家事の時短と負担の軽減を応援するために、5人分の食器類を一度に洗える食器洗い乾燥機も用意しています。収納が豊富なシステムキッチンは業界最大級の収納量があるため、大きな道具やお皿もすっきりと片づけられるでしょう。
超気密・超断熱仕様
一条工務店では、超気密・超断熱仕様も標準仕様の1つです。夏は涼しく冬は暖かで、冷暖房費を大幅にカットできるのもうれしいポイントです。
そのひみつは高断熱構造「外内ダブル断熱構法」。高性能断熱材を外壁・天井・床下に使用することで、業界トップレベルの断熱性を実現しました。そのうえ熱をむだにしない換気システムも標準装備しているため、外気の影響を受けにくくなっています。
引き渡し後のオーナーサポートが充実
住まいを立ててからお客さんとの長いお付き合いが始まります。いつまでも快適な暮らしをお守りするために、オーナー様からの連絡に迅速に対応できる体制を整え、日々の暮らしを支えているようです。
住まいと暮らしを支えるサポ―ト体制
オーナー様の住まいと暮らしを支えるために、一条工務店ではさまざまなサポート体制を構築しています。一条工務店のアフターサポートは住まいのサポートアプリ「i-サポ」、オーナー様邸への直接訪問、オーナー様専用オンラインストア、定期点検とメンテナンス、アフターサポートセンターの5つです。
住まいの不具合は困りごとをすぐに解決できるよう、オーナー様専用アプリやコールセンターを用意している点が大きな特徴でしょう。たとえば専用アプリに搭載されているオンラインストアでは、自分の家に使用されている住宅設備機器の交換部品だけが表示されます。
家の中の消耗品を注文する場合はメーカーや型番を調べるのが面倒ですが、専用アプリのオンラインストアを利用すればメンテナンスも簡単です。また、アフターメンテナンスを依頼するときには不具合箇所を撮って送るだけです。いつでも簡単・気軽にアフターメンテナンスを依頼できるのも魅力的でしょう。
高性能とコスパを両立させた一条工務店の特徴について紹介しました。住まいの性能にこだわるだけでなく、アフターサポートにも注力していることが分かります。住まいの性能とコスパを両立しつつ、気軽で簡単にアフターメンテナンスを依頼できるサポートを希望しているのであれば、一条工務店への依頼がおすすめです。
一条工務店の口コミ評判を集めました
快適な家をテーマに住宅メーカー選びをしました。とにかく冬暖かく、夏涼しいという快適さを重視した結果、一条工務店に決めました。どこよりも気密性に優れていて、建築中にc値を計測する徹底ぶりに惚れました。他社ではc値を実際に計測するところはなかなかありません。全室床暖も標準装備で、実際に宿泊体験をした時にとても良かったです。営業さんもキツくなく、とても丁寧で好感が持てました。この気密性を他の住宅メーカーですると、とんでもない金額になってしまうそうで、コスパも良いと感じました。
この方は、快適な家をテーマに一条工務店に決めたそうですね。とにかく夏涼しく冬は暖かい快適さを宿泊体験で実感することができたとのことです。一条工務店は、「家は性能」を掲げているため、一年を通して快適に暮らすことができる安心で高性能な家を実現することができます。
また、一条工務店ではモデルハウスを標準仕様としています。なので宿泊体験等で感じた性能等とのギャップが少ないのも大きな魅力です。
いくつかのハウスメーカーに同一条件で見積りを取って決めました。決め手は、夢の家というコンセプトと独特の外観デザインでした。打合せでは担当の設計士さんと膝を詰めて繰り返し、こちらの要望にも親身になって応えてくれました。注文住宅は高い、と二の足を踏んでいましたが、それほどでもなく、備え付けの家具やドアなどのインテリアを考えたら、建売にしなくて良かった、と満足しています。
この方もいくつかのハウスメーカーを検討し、最終的に一条工務店に決めたそうですね。決め手は、夢の家というコンセプトと独特の外観デザインだったとのことです。注文住宅を検討している方の中には、叶えたい理想やイメージがあるという方も多いと思います。なので、それをしっかり実現する手伝いをしてくれるスタッフがいるのであれば、より良い我が家を実現することができるかもしれません。